備忘6

サイト作るうえでよく忘れること

フォローする

  • WordPressプラグイン
  • tarコマンド
NO IMAGE

CakePHPのバリデーションを状況によって使い分ける方法

2011/10/31 CakePHP

確認画面とDBへの登録時で、異なるvalidationルールを設ける必要があり、調べてみた。 以下の方法で可能。 モデル側の記述 ...

記事を読む

NO IMAGE

ユーザー登録機能つづき③

2011/10/31 CakePHP

風邪で寝込んでしまい、大分間が空いてしまった。 仮登録用の機能が大体できた。 validate、重複登録の確認もOK。 メール...

記事を読む

NO IMAGE

CakePHPのSanitize

2011/10/26 CakePHP

本に載っていたので組み込んでみたが、イマイチ。 <script>aaa</script> → 全部削除 ...

記事を読む

NO IMAGE

カナダの情報サイト

2011/10/25 wordpress, ホームページ作ってます

大昔に、まだWordpressが全然分かってないときに作成したサイトをリニューアルした。 あとは 本人のやる気=更新頻度...

記事を読む

NO IMAGE

WordPressにFacebookのコメント欄を追加

2011/10/25 wordpress

表題の件をやってみました。 こちらのサイトにアクセスします。 ①に設置したいサイトのURL ②に表示したい...

記事を読む

NO IMAGE

ユーザー登録機能つづき②

2011/10/12 CakePHP

Validationを組み込み中で、ハマっている。 本のサンプルでは、入力画面→登録完了となっていて、確認画面がない。 当然、確認画...

記事を読む

NO IMAGE

ユーザー登録機能つづき①

2011/10/11 CakePHP

確認画面に行くときに、入力されたメールアドレスが、既に登録済みかどうかチェックする機能を付けた。 findBy + フィールド名で検索...

記事を読む

NO IMAGE

ユーザー登録機能の勉強

2011/10/7 CakePHP

本課題だった、ユーザー登録機能の勉強に取り掛かる。 まずは本登録の前の仮登録の機能から。 ユーザー名とメールアドレスを入力し、確認画...

記事を読む

NO IMAGE

新しいサイト

2011/10/5 wordpress, ホームページ作ってます

友人からの依頼で新しいサイト作成に着手。 今回も、完成後は友人が自分で更新できるように、Wordpressベースで作成。 まだコンテンツ...

記事を読む

NO IMAGE

ヨガのチャリティサイト

2011/10/3 ホームページ作ってます

被災地復興支援を目的とした、ヨガのチャリティイベントのサイトを、ご縁があり担当させていただいた。 自分はその時期日本にいないため、残念なが...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next
  • Last

無料のSSL

Let's Encryptが標準装備で自動更新

最近の投稿

  • WindowsでLocal by Flywheelをインストールするときにエラーが出る。
  • Atomのbrowser-refresh-on-saveをいじってみた。
  • display:gridでIE11用のプレフィックスを付けたmixin
  • object-fitとobject-positionをIEやEdgeでも動かす。
  • flexibility.jsが動かない

カテゴリー

  • Aptana
  • CakePHP
  • EC CUBE
  • NetBeans
  • Ruby on Rails
  • ubuntu
  • wordpress
  • ホームページ作ってます
  • 未分類

作成したサイト

  • soso おうちメンテ 整理・収納アドバイザー さいたま市
  • 中田せんべい
  • 手作りパンとお料理の教室 FOODISH
  • 株式会社 東環エンジニアリング
© 2011 備忘6.