rails で mysqlを使おうとしたら。

アプリ作成時に、オプションで指定。
rails new appName -d mysql

作成されたフォルダに移動してrails serverでサーバーを起動しようとするもエラー。
gem mysql2をインストールしろと。
gem install mysql2
これもエラー、で調べる。

とりあえず、railsのバージョンが3.0.9だったのを、3.0.5に変更。

けっこうハマる。

以下をインストールで解決。
$ sudo aptitude install libmysql-ruby
$ sudo aptitude install libmysqlclient-dev

この後、gem install mysql2でインストール成功。
サーバーも無事起動。

ただし、コントローラーをジェネレートしようとしたら、warnigが出たのでGemfileに以下の修正をする。
# gem ‘mysql2’
gem ‘mysql2’, ‘< 0.3' 変更後、bundle updateを実行し、サイトコントローラーをジェネレート。 warningが消えた。 次は作成したアプリをIDEで開く。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする